昨年に引き続き、オープンガーデンの講師の依頼をいただきました。
昨年、拝見したおうちとは、違う初めてのお庭のコースでした。
(黒田邸・鈴木邸は昨年も拝見 午後の部→)

 2013年5月27日月曜日 午前の部 AM9:00〜PM12:00 
「豊橋総合動植物園 集合」
(公財)豊橋みどりの協会主催
「第4回 オープンガーデン豊橋2013」
2013年5月「第4回オープンガーデン豊橋」AM午前の部 
豊橋みどりの協会
てるかガーデンHPトップ各地講習会オープンガーデン目次>豊橋オープンガーデン2013午前
>>>サイトマップ
照花 TOPページへ
Jardin de teruka
渡辺裕子邸
愛知県豊橋市大岩町東荒田5-90
090-5450-0967
鑑賞:通年の土・日・祝
↑アンティークなものが集められた場所
そして、おうちに上がるアプローチ入口→
それまでにも、広い敷地に、絵になるシーンが
たくさん作られたお庭です。
バックヤードも整理されていて、そこを含め、ポストカードにしたくなるような
絵になる場面が多く、全部紹介しきれないのが残念です。
車庫とアスファルトを気にされていたので、その空間もガーデンシーンを作る案を
提案しておりましたが、写真を拝見していたら、すでに休憩できるスペースは、
十分確保されており、これ以上休憩スポットを増やすと、他の部分の良さも消えて
しまう可能性があります。逆に、生活スペース(駐車場)を利用していても、
こんなに素敵だよという提案を、見学の方にできるといいですよね。
(例えば、テーブルとベンチを玄関アプローチ側に配置し、アンティーク雑貨をこちらに移動するなど・・)
植物がすべて生き生きとし、
大型植物「アカンサス」
「エキューム」は巨大化して
大きな花壇の引き立て役に
なっています。
山本つた子邸
愛知県豊橋市二川町字東町97
0532-41-1653 鑑賞:通年

→ロマンティックな
小屋の中には、かわいらしい
小物がセンス良く
並んでいました。
古民家を再生した室内も,見せていただきましたが、
とてもセンス良くて、うらやましい限りです。
花庭は、2年目ということでしたが、
ガーデニングは、相当な技術をお持ちなのが分かります。
今後期待したい私の希望としては、この古民家の良さが
庭にも反映され、つながりを持つことです。
例えば、ベンチなどをを渋いダーク系に塗替えたり、
通路も、もう少しトーンをおとし、
壁面や柱に自然素材を一部プラスしたりして
今のままの洋庭の植栽のまま、室内の雰囲気の色や
小物達が竹林まで
つながれば、
山本邸にしか
出来ない
特徴的な庭と
なるでしょう。
二川宿の街道沿いにある古民家を再生され、お住まいの山本さん→
間口は小さいですが、奥にずーっと続く敷地の中間に、
「花庭」「芝庭」そして、突き当りには、借景の「竹林」があります。
竹川法子邸
愛知県豊橋市石巻平野町
0532-88-6339(午後)
鑑賞:5月〜6月


「バーバスカム」
「クレベラントセージ」→など、
珍しい品種も含め、さまざまな植物を高低をつけて、
植えてあり、ボリュームと立体感がある素晴らしい花庭です。

「安曇野」という種類のつるバラが
お宅に伺った時に、
皆が「わあーきれい」と
思わず口に出るくらい、印象的です。
小さな一重の花の中のグラデーションが
本当にかわいらしい。
花がよりよく見えるこの仕立て方の
技術が素晴らしい庭です。
道路沿いのフェンスにからませた「ヘンリーヅタ」や
「バタースコッチ」のバラの仕立て方も、素敵です。
ヘンリーツタの紅葉も見てみたいですね。

子育て中の奥様やご家族が無理なく、園芸を楽しめる庭だと思います。通路や、テラスの配置も使いやすく考えられています。
そんな中、ポイントになる植物を充実させ、見せ場も作っておられる竹川さんの庭は、みなさん見習われるとよいでしょう。
一つだけ気になったのは、安曇野を植えてから、5年ということでしたが、バラの足元に、芝がめり込み始めているので、
バラが、肥料や水を吸いにくくなってしまう可能性があります。
特にお庭にあった「ピエールドウロンサール」や「バタースコッチ」などの大型の花が咲くタイプは、肥料が切れると
虫や病気が出やすくなるので、足元を腐葉土などでふかふかにして上げるとよいと思います。
佐藤恵子邸
愛知県豊橋市森岡町6-10
0532-88-2501
鑑賞:通年

「PM午後の部へ」
佐藤邸は、ご主人が集めておられる「岩ヒバ」の鉢と奥様の集めておられる
「クリスマスローズ」の鉢がたくさんある、収集家の庭です。
通り沿いの正面のアーチには、
ちょうど「テイカカヅラ」の花が芳香し、
↑その奥には、素敵な雰囲気の置物があります。
のぞきこまないと見えないのが残念。
↑ このあたりに「ヤマガラ」や「メジロ」が来るそうです。
「八重ドクダミ」
「うつぎ」
奥の方「柏葉アジサイ」
「岩ヒバ」
佐藤さんのお庭は、近くによって観察すると
興味深いものがたくさんあります。
しかし、表通りからは、一見するだけだと、
鉢がたくさんあって、花が好きなんだなあ
というだけで、通りすごす方が多いのでは?
アーチの下や、ベンチの場所のような
物語が生まれそうな雰囲気が、表に見えると
より一層、親しまれる庭になるような気がします。

豊橋みどりの協会
>>>サイトマップ
照花 TOPページへ
Jardin de teruka
「PM午後の部に続きます」ここをクリック
「ズイナ」
「ヒューケラ」の花と奥の葉は「フラミンゴ」
各地講習会 
目次へ
オープンガーデン
見学 目次へ
てるかガーデンHPトップ各地講習会オープンガーデン目次豊橋オープンガーデン2013午前 先頭へ
オープンガーデン
見学 目次へ
各地講習会 
目次へ
2013年5月「第4回オープンガーデン豊橋」AM午前の部 
注意:見学の際はあらかじめ
予約の電話を入れるように
してください
注意:見学の際はあらかじめ
予約の電話を入れるようにしてください
注意:見学の際はあらかじめ
予約の電話を入れるようにしてください

注意:見学の際はあらかじめ
予約の電話を入れるようにしてください