| ダイアンサス「ライオンロック」 | 
                属性・特徴 | 
                花期・成長 | 
                日当たり | 
                手入れ | 
               
              
                  | 
                ナデシコ科 
                原産地 :ヨーロッパ  
                 
                耐寒性常緑多年草 
                 | 
                花期:4月〜8月 
                 
                こんもり咲く   | 
                日照を好み、水はけのよいところ | 
                剪定:梅雨期の蒸れや、夏越しに備て、切り戻し 
                肥料:真夏と真冬を除き、成長期に月1回の置き肥 
                 | 
               
            
           
           | 
        
        
          
          
            
              
                タイム 
                  「クリーピングタイム」 | 
                  属性・特徴 | 
                  花期・成長 | 
                  環境 | 
                  手入れ | 
               
              
                  | 
                  シソ科 
                原産地 :北アフリカ  
                 
                耐寒性常緑宿根草 
                 | 
                  花期:5月〜10月 
                 
                這い性   | 
                  庭植えの場合、半日陰の真夏でもある程度風通しがあって涼しいところ | 
                  剪定:梅雨期の蒸れや、夏越しに備て、切り戻し 
                肥料:香りがなくなるので、必要なし 
                 | 
               
            
           
           | 
        
        
        
              
                
                  | チェッカーベリー | 
                  属性・特徴 | 
                  花期・成長 | 
                  日当たり | 
                  手入れ | 
                 
                
                    | 
                  ツツジ科 
                  原産国:北アメリカ 
                   
                  常緑低木 | 
                  実11月〜3月 
                   
                  草丈10〜20cm | 
                  日向から日陰 
                   
                  湿り気のある冷涼な場所 | 
                  混みあったら古い枝を切り取り  
                   
                  肥料:生育期の4月から5月に緩効性肥料と秋にも少量 | 
                 
              
             
             | 
          
              
                
                
                  
                    
                      | チェリーセージ | 
                      属性・特徴 | 
                      花期・成長 | 
                環境 | 
                手入れ | 
               
                    
                         | 
                      シソ科 
                      別名:サルビア 
                      ミクロフィラ 
                       
                      原産地 :メキシコ 
                       
                      落葉性低木 
                       | 
                      花期:10〜12月 
                       
                      背丈1〜1.5cm 
                      利用:ポプリ・お茶 | 
                日当たりと風通しが良い場所・乾燥気味 | 
                剪定:伸びすぎた枝は花後か春に切り戻し 
                 
                      肥料:春から秋緩効性肥料。与えすぎない | 
               
                  
                 
                 | 
              
          
            
            
              
                
                  | ツツジ | 
                  属性・特徴 | 
                  花期・成長 | 
                  環境 | 
                  手入れ | 
                 
                
                    | 
                  ツツジ科 
                  原産地:日本・アジア東部 
                  常緑性低木 
                   | 
                  花期:4〜5月 
                   
                  0.5〜2m | 
                  できる限り、日当たりの良い場所。夏場の乾燥を防ぐ。浅く植える | 
                  剪定:花後の6月までに。 
                  肥料:2月に油粕・骨粉又は化成肥料を施す。 | 
                 
              
             
             | 
          
          
            
            
              
                
                  | ツワブキ | 
                  属性・特徴 | 
                  花期・成長 | 
                  日当たり | 
                  手入れ | 
                 
                
                    | 
                  キク科 
                  原産地 :日本・台湾 
                   
                  耐寒性 常緑多年草 
                   | 
                  花期:10〜12月 
                   
                  背丈20〜50cm   | 
                  半日陰の場所や明るい日陰 | 
                  古い葉を取り除く程度 
                  肥料:追肥6月頃と花の咲く頃、化成肥料少量(葉を大きくしたくない場合はあげない) | 
                 
              
             
             | 
          
     
            
            
              
                
                | テイカカヅラ  | 
                属性・特徴 | 
                花期・成長 | 
                日当たり | 
                手入れ | 
                 
                
                  | 
                キョウチクトウ科 
                   
                  常緑つる 
                   | 
                花期: 5−6月 
                   
                  気根・巻き付き | 
                日向を好みますが、半日陰でもよく育ちます | 
                剪定は、花後6-7月 
                   
                  肥料:開花後のお礼越え | 
                 
              
             
             | 
          
            
            
              
                
                  | トクサ | 
                  属性・特徴 | 
                  花期・成長 | 
                  日当たり | 
                  手入れ | 
                 
                
                    | 
                   トクサ科 
                  原産国:北半球温帯 
                  別名:木賊 砥草 
                   
                  常緑多年草 
                   | 
                  背丈 
                  30cm〜1m   | 
                  明るい日陰が理想的。 
                  耐寒性あり | 
                  汚くなった葉を落とす。 
                  根元が詰まったら株分け 
                   
                  肥料:特に必要なし | 
                 
              
             
             | 
          
         
      | 
      
       | 
    
      
      | 
      
       |