2022年(R4)11月 九州第一号 MP芝屋根103u完成
宮崎県宮崎市 個人邸屋根「薄層・軽量MP緑化工法」に
芝を103u設置いたしました。。
2022-11完成時の様子→→→ |
 |
2021年(R3)10月 マンションバルコニー オリエンタルガーデン完成
マンションバルコニー9Fの「薄層・軽量MP緑化工法」の里山緑化の横に、オリエンタルガーデン14uも作りました。
2021-10の様子→→→ |
 |
2021年(R3)10月 マンションバルコニー 里山ガーデン完成
マンションバルコニー9Fの「薄層・軽量MP緑化工法」の緑化をリガーデンしました。
2021-10の様子→→→ |
 |
2021年(R3)6月 岐阜県 第一号 MP屋上緑化240u完成
岐阜県関ケ原市のコンクリート住宅平屋根に「薄層・軽量MP緑化工法」の芝屋根240uを作らせていただきました。
2021-06の様子→→→ |
 |
2018年(H30)11月「余水循環型傾斜屋根緑化」完成
てるか駐車場倉庫: 波板屋根に「薄層・軽量MP緑化工法」の傾斜屋根緑化見本作りました。 潅水時に出る余水をタンクに戻し、再利用しています。 そのほか壁面緑化見本もございます。
2018-11の様子→→→ |
 |
2017年(H29)8月 マンションバルコニー見本ガーデン完成
マンションバルコニー9Fに「薄層・軽量MP緑化工法」の緑化見本作りました。 講座受講及び見学希望の方はメールフォームよりお申込みください。 2018-06の様子→→→ |
 |
2015年(H27)12月 居ニ花 事務所移転
本社住所変更:日進市栄2丁目604
上記住所は右写真トレーラーハウス撤去後、
現在は駐車場と倉庫のみ
新事務所:日進市栄1丁目(限定公開) |
 |
2013年(H25)12月25日 愛知県知事「建設業許可」取得 許可番号:愛知県知事 許可 (般ー25)第73020号
とび・土木工工事業・造園工事業において、建設業許可を取得。 |
 |
2013年(H25)12月 奨励モデル型建築物緑化助成制度利用
「薄層・軽量MP緑化」にて 201u屋上緑化施工
芝生を中心にコニファーや低木・地被類で植栽されたイングリッシュボーダーガーデン。 車いす利用の入居者の方のための回遊式ウッドデッキ併設。2014.8見学会の様子→→ |
 |
2008年(H20)12月 代表:渡辺智惠
環境省 人材認定事業「環境再生医上級資格」取得
特定NPO法人「自然環境復元協会」主催
環境の現状・今後の課題を後世に伝える役目を持ち、「都市の緑化や緑環境」に重点を置いたガーデン設計に取り組むこととなりました。 |
 |
2006年(H18)6月 店舗兼事務所移転
「屋号:てるかガーデンデザイン」
「薄層・軽量MP緑化工法」 ショールームOPEN
以前のログハウスの立ち退きの為、日進市栄2丁目604にてトレーラーハウスを購入・移転し、営業再開。
アスファルト上などに置くだけ緑化・傾斜屋根緑化を設置
その様子はこちらから→→→ |
 |
2006年(H18)3月31日 法人化
「有限会社 照花(てるか)」命名
屋号は、「てるかガーデンデザイン」のまま、
会社名は「有限会社照花」母の照子の「照」という文字をいただき
花を照らすという意味を込めて、名付けました。 |
 |
2002年(H14)10月 陸屋上緑化見本 第一号 完成
「薄層・軽量MP緑化工法」名古屋市名東区
その様子はこちらから→→→ |
 |
2001年(H13)7月 傾斜屋根緑化 第一号 完成
「薄層・軽量MP緑化工法」てるかログハウス緑化屋根 愛知県日進市
その様子はこちらから→→→ |
 |
2000年(H12)11月 MP花壇 第一号 三重県に完成
「薄層・軽量MP緑化工法」による特殊空間緑化事業 開始
その様子はこちらから→→→ |
 |
1998年(H10)5月 店舗兼事務所移転
店名変更:「リトルガーデンリネアbyteruka」
日進市栄3丁目 フランス料理店前に、ログハウスと温室・庭見本を作り、ガーデン設計の仕事を始める
その様子はこちらから→→→ |
 |
1997年(H9)4月12日 創業 生花店OPEN
店名:「フラワーズ照花」
日進市栄2丁目 レグラス日進1Fにて、生花店を開業
その様子はこちらから→→→ |
 |